おはようございます。
今朝もなかなか寒い活動になりました。天気予報は晴れだったので暖かくなるかと期待してましたが・・・
天気予報も外れるし、気温の波が激しいので、服装選びも難しいです。

今回は道路からの投げ捨てゴミがありませんでした!
雨が続いてたからか?と思ってますが、わざわざ橋から落として捨てるの止めて欲しいです。(いい大人が恥ずかしい)

スズ草花壇の整備をしました。
去年の大雨でスズ草花壇が、ゴミに押しやられ壊滅的でしたが、春を前にやっと支柱を立てましたよ。
でも強度的に問題があるので、強風に持ちこたえることが出来るか不安です・・・
いい案があれば教えて下さい。

来月は桜も開花して、花見ゴミが出るかと思ってます・・・
綺麗な夢前川を皆で維持して欲しいでの、小さなゴミも持ち帰って下さいね。


2本の支柱じゃ弱そうで不安です。置いておいた折れたパイプや支柱がごっそり無くなっていたので、急遽竹で代用しました。提案してくれた会員さんに感謝です。


特定非営利活動法人夢前川を美しくする会

2010年2月13日
夢前中学校 卓球部員と引率の先生、作業に参加した会員とで、作業後に記念撮影しました。
中州に入って、上流から流れ着いたゴミを収集したり、
河川敷にたまったゴミを収集しました。