おはようございます。
11月に入ってやっと、秋から冬に進んでるようですが、まだまだ日中は20度越えと穏やかすぎる日々ですね。
今朝の天気も秋晴れで気持ち良かったですよ。

今日はスズ草花壇と紫陽花周りの草刈をしました。
もっさもさで伸びきった草でしたが、スッキリ広範囲で草刈出来ました!
今年は猛暑続きで夏が長かったせいか?、ジャコウアゲハの活動も変でしたね。
蝶が飛び交う姿が少なかったので、幼虫も少ないし、今の時期でも幼虫居るはずですが、全然居ないんです・・・。スズ草も枯れるの早かったし。
来年の春、無事姿見れるか心配ですね。
(我が家も蛹が全然とれてません。いつもなら幼虫の為にスズ草探ししてたんですが、お世話する幼虫が居ないし、葉裏に産卵はしてあるけど孵化してないんですよ・・・)

今日は草刈メインだったので、ゴミの状態が不明です・・・
タイヤのホイルや、瓶や、針金など、不自然な物がちらほらありました。
バイクが川の中に沈んでるし・・・(これは重すぎて取れないですよね)
草の勢いが凄いし、川の水も多かったので、道路沿いをメインに清掃活動です。
来月には草が枯れて川の中までゴミ拾い出来るといいんですが。

散歩しながらゴミ拾いも気持ちいいですよ。
月1回ですので、私たちと一緒に清掃活動いかかでしょうか?
会員募集中ですので、ご連絡お待ちしております。


紫陽花復活してました!草の中から探すの大変でしたが、元気に育ってくれてます。これで一安心ですね。


雲一つ無い綺麗な秋の空です。思った以上に過ごしやすくて、いい活動日になりました。


特定非営利活動法人夢前川を美しくする会

2010年2月13日
夢前中学校 卓球部員と引率の先生、作業に参加した会員とで、作業後に記念撮影しました。
中州に入って、上流から流れ着いたゴミを収集したり、
河川敷にたまったゴミを収集しました。