おはようございます。
今朝も寒かった~(自転車乗ると、顔も手もカチコチです)
やっと冬らしくなりましたが、変化が激しすぎてついていけません・・・

今年最後の清掃活動です。
1年間、怪我も事故もなく、順調に活動出来た事は嬉しいですね。

今日は、紫陽花通りの草刈をしました。
紫陽花が雑草に追い越されて何が何だか状態でしたが、スッキリ日当たり良くなりました。
もう劣化して、枝がスカスカ折れるんです・・・。空洞化みたいな感じ。
こうなるとダメなのでしょうか?葉っぱはあるけど心配ですね・・・なんとか持ちこたえて欲しいです。

ゴミもかなり量ありましたよ。
なんと40袋以上です!
風で飛ばされやすいのですが、しっかりゴミ箱に捨てるようにしましょう。

そうそうそう!
コウノトリが夢前川にも飛来したそうですよ!どの辺かは知りませんが・・・
コウノトリが安心して来てくれる川や環境にしたいですね。
皆様の協力が必要ですので、よろしくお願いします。

来年も会員一同頑張って続けますので、応援よろしくお願いします。
新会員も募集しておりますので、是非一緒に活動しましょう!
では、よいお年をお迎えください。


このエリアだけでも20袋もありました!雑草が枯れるとゴミが見えるようになりました。相変わらずの投げ捨てゴミもあるし・・・止めてよね。


特定非営利活動法人夢前川を美しくする会

2010年2月13日
夢前中学校 卓球部員と引率の先生、作業に参加した会員とで、作業後に記念撮影しました。
中州に入って、上流から流れ着いたゴミを収集したり、
河川敷にたまったゴミを収集しました。

〒671-1104
姫路市広畑区才
TEL : 079-236-3747