基本情報
| 団体名称 | 要約筆記サークルひめじ | 
|---|---|
| 団体名称ふりがな | ようやくひっきさーくるひめじ | 
| 団体種別 | ボランティアグループ | 
| 登録カテゴリ | 保健・医療・福祉の増進 | 
代表者
| 氏名 | 作山 泰子 | 
|---|---|
| ふりがな | さくやま やすこ | 
連絡先・事務所(局)
団体情報
| ホームページURL | |
|---|---|
| X | |
| 設立年月日 | 1983年4月01日 | 
| 会員数 | 合計 23名 | 
| 会員の年齢層 | 30代 , 40代 , 50代 , 60代 | 
| 主な活動場所 | 姫路市総合福祉会館 | 
| 活動日 | 第1週 , 第2週 , 第3週 , 第4週 月 | 
| 活動頻度 | 一週間 に 1 回 | 
| 活動時間帯 | 10:00 から 15:00 まで のうち 2 時間 | 
| 入会金の有無 | なし | 
| 会費の有無 | あり 年会費2,000 円 | 
| 活動内容や目的など | 中途失聴者や難聴者の聞こえを補うことを目的として、話の内容を文字で伝える情報保障をしています。 病院や学校での懇談会、説明会などにはノートテイクで、会議などにはスクリーンに大きく投影し、その場の音声を文字にして伝えます。 | 
| PRや実績など | 難聴者協会役員会・姫路身障者協会役員会  などの会議。 社会福祉大会・障害者週間事業・かしの木学級 などの情報保障。 難聴者協会、難聴者とその家族との交流、 「しろまるカフェ」開催。 | 
