「提供会員になるための講習会」受講者募集
姫路市ファミリーサポートセンターは、依頼会員(育児の援助を受けたい方)と、提供会員(育児の援助を行いたい方)を結ぶサポートをしています。 今回、新たに提供会員として活動いただく方の養成講習会を開催します。 ご興味のある方はぜひご参加ください。
公開講座「子どもまんなか社会をめざして」受講者募集
はりまいのちの電話では、「子どもまんなか社会をめざして」をテーマに、公開講座を開催します。 講師は、元アナウンサーで昨年姫路市教育長に就任した 久保田智子氏と、児童虐待の防止に力を注ぐ関西大学客員教授 島田妙子氏のお二人です。
生涯学習大学校「まちづくり講座」受講者募集
生涯学習大学校では、姫路の「まちづくり」をテーマに、さまざまな地域課題を” 深堀り”するシリーズ講座を開催しています。 今回は、既存の制度やサービスでは対応できない地域の課題解決に向けて取り組む「コミュニティネットワーカー入門」です。
あんしんサポーター養成研修
高齢者を対象に、自宅や施設等でゴミ出しや話し相手、趣味のお付き合いといったボランティア活動を行う「あんしんサポーター」を養成します。
ボランティアやNPO等の活動を総合的に支援する拠点として、平成21年5月30日に市民活動・ボランティアサポートセンターを市民会館3階に開設しました。 ボランティア活動を始めたい、NPO法人を設立したいなど、様々な活動に関するご相談も承っています。 どうぞお気軽にお尋ねください。 姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター 〒670-0015 姫路市総社本町112番地 ℡ 079-281-2660 FAX 079-281-2662
ページの先頭へ