ひめじおん講座「受入側も参加者もWin-Winに! ボランティアのよりよい受け入れ方講座」参加者募集中!
市民活動・ボランティア団体が活動の輪を広げ、活動を継続していくための重要なきっかけの一つである「ボランティアの受け入れ」。
・ボランティアを募集しているけれど、参加者が集まらない…
・継続して参加してもらうにはどうしたらいい?
・ボランティアを受け入れたいけれど、どう対応したらいいか分からない…
といったお悩みはありませんか?
この講座では、ボランティア受け入れの基本的知識のほか、参加者も受入側も満足度の高い活動プログラムづくりについて学びます。
開催概要
日時
令和7年5月10日(土)13時半~16時半
会場
姫路市市民会館3階 第2会議室(中ホール)
内容
- ボランティアの役割と効果的な関わり方
ボランティアの役割を再認識し、参加者・受入側ともに満足度の高い受け入れのコツを学びます。
- ボランティアを呼び込むプログラムづくり
ボランティアが活躍し、団体活動も盛り上がるプログラムを考え、実際に作成してみます。
講師
NPO法人 姫路コンベンションサポート 理事長 玉田 恵美さん
対象
ボランティアを受け入れている、または受け入れを検討している
市民活動・ボランティア団体、社会福祉施設など
※ひめじおん主催の「夏のボランティア体験」「ハジメのイッポ」「ひめボラ」の受入登録を検討中の団体は、ぜひご参加ください!
定員
15団体(1団体につき複数名での参加を推奨)
※ひめじおん登録団体を優先とし、応募多数の場合は抽選
参加費
無料
申込方法
チラシ裏面の申込書を持参またはFAX、メール、申込フォームで必要事項を記入のうえ、当センターまでお申し込みください。
申込締切
令和7年4月25日(金)必着