基本情報

団体名称 ピンクリボン ひめじ
団体名称ふりがな ぴんくりぼんひめじ
団体種別 ボランティアグループ
登録カテゴリ 保健・医療・福祉の増進
男女共同参画社会の形成の促進

代表者

氏名 川元 瑞穂
ふりがな かわもと みずほ

連絡先・事務所(局)

E-mail pinkribbon.himeji2012@gmail.com

団体情報

ホームページURL https://www.pinkribbonhimeji.org/
X
Instagram
facebook
設立年月日 2012年10月01日
会員数
会員の年齢層
主な活動場所 イーグレひめじ 3階 グループ活動室
活動日 第3週 土 , 日
活動頻度 一か月 に 1 回
活動時間帯 13:00 から 16:00 まで
入会金の有無 なし
会費の有無 なし
活動内容や目的など ≪活動内容≫
・世界遺産姫路城ピンクライトアップ実行委員
・5月母の日、10月ピンクリボン月間街頭キャンペーン
・乳がん知識啓発のためのセミナー開催
・乳がん患者や家族のセラピールームの開催 等
PRや実績など 乳がん患者とサバイバーの呼びかけにより、平成24年10月1日に設立しました。
私たちは自身の経験から「乳がんで悲しむ人をひとりでも減らしたい」そんな思いを持って、乳がんに関する意識を高め、乳がんの正しい知識啓発・自己触診法・定期検診の大切さをより広く伝える事を目的として、仕事を持ちながらボランティア活動をしてきました。
早期発見・早期治療で救える命があります。早期発見のための乳がん検診啓発や正しい知識啓発をより広く伝える事を目標に、2015年に企業様と実行委員会を設立し、姫路城をピンクにライトアップすることができました。
ライトアップした姫路城を見て、自分自身や大切な人・大切な家族と乳がんについて認識していただき、乳がんで闘病中の方・乳がんで亡くなられた方とその家族の『希望の光』になるよう姫路市民にそして世界に広がるように発信してきました。

ピンクリボン ひめじ

私たちの想い
乳がん患者、患者OBの呼びかけにより、2012年10月1日に設立しました。

私たちは自身の経験から「乳がんで悲しむ人をひとりでも減らしたい」そんな思いをもって、乳がんの早期発見のための検診啓発や正しい知識啓発を目標に、2015年から姫路城をピンク色にライトアップする活動をはじめました。

ライトアップした姫路城を見て、自分自身や大切な人・家族と乳がんについて認識していただき、また、乳がんで闘病中の方・乳がんで亡くなられた方とその家族の『希望の光』になるように発信してまいりました。

「姫路城をピンクにライトアップする」ことを通じて、乳がん知識啓発のためのシンボルとしたいと願っております。

≪活動内容≫
・5月母の日と、10月ピンクリボン月間の街頭キャンペーン活動
・乳がんに関する情報提供、乳がんの正しい知識啓発セミナー開催
・乳がん患者サロンの開催

https://www.pinkribbonhimeji.org/