基本情報
| 団体名称 | 認知症予防教室一輪会 |
|---|---|
| 団体名称ふりがな | にんちしょうよぼうきょうしついちりんかい |
| 団体種別 |
ボランティアグループ |
| 登録カテゴリ | 保健・医療・福祉の増進 |
代表者
| 氏名 | 田中 孝史 |
|---|---|
| ふりがな | たなか たかふみ |
連絡先・事務所(局)
団体情報
| ホームページURL | |
|---|---|
| X | |
| 設立年月日 | 2000年4月01日 |
| 会員数 | 合計 12名 |
| 会員の年齢層 | 50代 , 60代 |
| 主な活動場所 | 姫路市内、高砂市内 |
| 活動日 | |
| 活動頻度 | |
| 活動時間帯 | 00:00 から 00:00 まで |
| 入会金の有無 | なし |
| 会費の有無 | あり 500円 円 |
| 活動内容や目的など | 昭和の生活用品(つるべ、お釜等)や『回想かるた』を 使った回想療法による介護(認知症)予防教室の開催 |
| PRや実績など | 福祉施設や公民館等での認知症予防教室の開催は好評です。また自治会・老人会・各種団体主催の講演会を積極的に展開しています。 |