基本情報
| 団体名称 | 姫路障害者連絡協議会 | 
|---|---|
| 団体名称ふりがな | ひめじしょうがいしゃれんらくきょうぎかい | 
| 団体種別 | 
                  ボランティアグループ | 
              
| 登録カテゴリ | 
                  
                  保健・医療・福祉の増進
                  
                   まちづくりの推進  | 
              
代表者
| 氏名 | 竹上 道邦 | 
|---|---|
| ふりがな | たけうえ みちくに | 
連絡先・事務所(局)
| 住所 | 〒672-8056 兵庫県 姫路市飾磨区御幸61番地 ゆめクラブ 内  | 
            
|---|---|
| 電話番号 | 079-278-4904 | 
| FAX番号 | 079-278-4904 | 
| yumeclub27.npo@meg.winknet.ne.jp | |
団体情報
| ホームページURL | https://himeshouren.amebaownd.com/ | 
|---|---|
| X | |
| 設立年月日 | |
| 会員数 | 合計 70名 | 
| 会員の年齢層 | |
| 主な活動場所 | 姫路市障害福祉会館 (ボランティア活動室) | 
| 活動日 | 第3週 木 | 
| 活動頻度 | |
| 活動時間帯 | 10:00 から 12:00 まで のうち 2 時間 | 
| 入会金の有無 | なし | 
| 会費の有無 | あり 2000 円 | 
| 活動内容や目的など | 姫路市への予算要望懇談会を持てる団体として、要望を取りまとめ、実現のために取り組んでいます。 「運営委員会」を開催し、交流、取り組みを広げていきます。  | 
            
| PRや実績など | 補助の増額を実現するとともに、1回に1枚しか使えなかったタクシーチケットが複数枚使えるようになりました。 ・ 街づくり、障害者トイレや段差・エレベーターの点検活動を行い、改善を実現しました。 ・ 特別支援教育支援員の増、待遇改善を実現しました。 ・ 放課後等デイサービスの利用日数の上限が9日から14日に増えました。 ・ 65歳を超えると、介護サービスへの移行が強制されていたのを、福祉サービスを継続できるようになりました。 ・ 学校園へのエアコン、エレベーターの設置が拡充しました。  |