海岸ゴミ拾いボランティア!
兵庫県の網干海浜公園砂浜の【海岸ゴミ拾いボランティア】に12名が参加しました!! 環境庁のボランティアの方と漂流してくるゴミ、汚れた砂浜を見つめながら『昔の日本人はこんなではなかった』と、お話しをされていました。 きれいな海は、地球のために。 そして、子どもたちの未来のために。 皆さんと笑顔溢れるのボランティア活動の後は、cafeあまのじゃくでモーニング。 楽しい時間は、ずっと続いていました! 素晴らしい仲間に感謝。
【はたらくドローン防災フェス】参加しました!
ドローンを活用した防災・減災の取り組みや最新の技術について体感できる「はたらくドローン 防災フェス」に参加してきました! 私達『Teamドローン』は 無人航空機操縦士の国家資格 【一等】3名 【二等】5名 が、所属しています! 世のため人のために、尽力を尽くす! 熱い思いを持つ同士の集まりです!!
狩猟免許【罠・網】全員合格しました!!
捕獲した動物は山へ返し、巣穴を見つけ出し人里へ降りてこないよう行動範囲・経路に超音波を流したり、命を奪うのではなく共存共生を大切にしています。 罠・網の狩猟免許を通して、人と自然が共に生きる未来をつくりたい。 狩猟活動を環境保全へつなげ、共存共栄を本気で実現していきます!
ゴミ拾いボランティアin宮古島
ゴミ拾いボランティア!海をキレイにしよう♪ 漂流してきたゴミが、砂浜にたくさん… 宮古島市に連絡してボランティア清掃をしたら、袋ももらえるし、ゴミも回収してくれます。 いつ来ても、美しく綺麗な宮古島の海は たくさんの方々がゴミ拾いボランティアをしてくれているおかげです。 心から感謝!ありがとうございます!!
ドローンで、災害時の救助活動を目指し、防災訓練を行いました!
災害時の救助活動を目指し、ドローンを操縦して、避難の誘導や目視外飛行での捜索・確認の訓練を行いました。 Teamドローンは、無人航空機操縦士【一等】の国家資格保持者が2名所属。『世のため人のため』積極的にボランティア活動をしております。 獣害被害やソーラーパネルの点検、空撮・棟上げなど、さまざまなプロフェッショナルメンバーが、ドローン活動を行っておりますので、何かご質問がございましたら、是非お気軽にDMでご連絡ください!
挑戦中!
新たに挑戦しているドローン✪プロフェッショナルチーム【Honey Bee】今後が楽しみです
飯塚理事長が父母ケ浜に10万円寄付いたしました
飯塚理事長が父母ケ浜に10万寄付いたしました! ボランティア活動をされているねこかわさんの熱い思いに感銘を受けた理事長は、個人的に寄付をいたしました。 美しい父母ケ浜は『夕日 絶景 ランキング』 で全国1位に選ばれていて、現在では国内外問わず50万人程の観光客が訪れます。 この美しさは、1994年から始まった地元の方々の海岸清掃ボランティアのおかげです
狩猟免許取得中!droneプロフェッショナルチーム【HoneyBee】
イノシシやシカなど野生生物による獣害や農林業被害で、現地の方からのお話を聞いた事がきっかけで、【droneプロフェッショナルチーム HoneyBee】のメンバーが狩猟免許を取得することになりました! 兵庫県の南あわじ市や佐用町、上郡などの現地調査では、赤外線ドローンを使用し、野生生物が中山間地域にも生息域を広げていたことを知りました。 人と野生動物がよりよい共生が出来る環境を目指します! #ボランティア #dji #ドローン #狩猟 #npo法人神の子
今回の清掃ボランティアは、姫路市飾東町にある白山神社
清掃ボランティアに8名が参加しました。 皆さんとモーニングを食べたあとのボランティア活動☆空には虹が出ていました。 地球も心もリフレッシュ!気持ちがいいです。
神社・寺等の近隣住民コミュニティに対して、神社・寺等の持つ自然、敷地、建築物を利用し、コミュニケーションの場に恵まれた生活環境の確保、安定、活性化を目指すため清掃や祭事等の行事開催を企画サポートする地域活性化事業を行い、豊かで住みやすい町を創造することに寄与することを目的とする。 ・公園等の清掃作業 ・災害時における状況把握と物資輸送にドローンを活用した救助活動 ・神社のイベントの支援コンサル実施
ページの先頭へ