主催 |
姫路市成年後見支援センター |
イメージ画像 |
|
開催日 |
令和7年2月16日(日) |
開催時刻 |
13:30~15:15 (開場 12:45~) |
締切日 |
2月7日(金) |
会場 |
姫路市総合福祉会館 5階 第1会議室 (姫路市安田3-1) |
定員 |
来場 100名(ZOOM配信は、人数制限なし) |
申し込み方法 |
Tel、Fax、ハガキまたはメールにて申込 Fax・ハガキ・メールの場合は、氏名(ふりがな)、 郵便番号、住所、電話番号、参加方法(来場またはZOOM配信)、メールアドレス(ZOOM配信希望者のみ)を記入。 |
費用 |
無料 |
内容詳細 |
姫路市成年後見支援センターでは、誰もが住み慣れた地域で安心した生活が送れるよう、成年後見制度の仕組みや利用等について紹介する権利擁護フォーラムを開催します。
【講師】 明石 久美 氏 (行政書士、相続・終活コンサルタント)
【内容】 障がいのある子が「親なき後」に困らない
ために今できること
|
問い合わせ先 |
姫路市成年後見支援センター
〒670-0955 姫路市安田3-1 姫路市総合福祉会館2階
Tel:079-262-9000 Fax:079-262-9001
メール:seinenkoukensien@himeji-wel.or.jp
|
関連URL |
https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000029468.html |