姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”
“ひめじおん”とは…姫路の市民活動のスイッチをON(オン)にして広く活発に活動している様子をイメージし、センターの愛称として命名されました。

姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”
“ひめじおん”とは…姫路の市民活動のスイッチをON(オン)にして広く活発に活動している様子をイメージし、センターの愛称として命名されました。

市民活動ネットひめじ

  • わたしにも届けられる笑顔がある

団体の紹介

一覧はこちら

姫路海洋少年団

姫路海洋少年団は、昭和42年から海洋教育を通じて青少年の健全育成、将来の青少年リーダー育成を目的に活動しています。 活動内容は基本となる団体行動はじめ、海に...

詳細はこちら

播州ろう龍姫太鼓集団『鼓鼓呂』・ラーフ太鼓『楽鼓舞』

「鼓鼓呂」  平成5年12月に、日本で初の世界文化遺産となった姫路城のふもとを中心に活動しています。 市鳥であるシラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城...

詳細はこちら

グループゆめゆめ

 紙芝居は、日本で生まれた文化!!  私たちは、昔なつかしい紙芝居を通じて、播磨の歴史をひもとき、クイズやマジック、昔遊びなどで多世代が楽しめる 交流の場つ...

詳細はこちら

特定非営利活動法人はなのいえ

はなのいえ 理事長の内海です。 この写真は、2009年2月15日に、はなのいえで亡くなった父の元気な頃の写真です。 兵庫県初の富山型デイサービスを2006年4月に設立し...

詳細はこちら

姫路円卓会議

姫路円卓会議とは 平成21年秋から5年をかけて行われます姫路城の平成の保存修理の間に市民として何ができるかを考える団体です。 現在の参加メンバー数約25名。 姫...

詳細はこちら

髙山流空手道 昇道館

私たちは、空手を通して地域の子ども達の健全育成を目指しています。 スポーツは、爽快感・達成感など楽しさや喜びを感じ、更には体力の向上やストレス発散など心身...

詳細はこちら

NPO法人 はりま里山研究所

環境保全活動と環境教育コミュニティ活動、花と緑の活動

詳細はこちら

かわいいうさぎ

県立しらさぎ支援学校への手作り教材の提供 ・児童生徒の発達の程度に対応した教材の手作り

詳細はこちら

Hime★Ban

身近に音楽を楽しんでもらうことを目的として福祉施設や保育園等へ訪問

詳細はこちら

マパビーズ

「マパビーズ」は、ママのマ、パパのパ、ベビーのビー、キッズのズの字を取り名前をつけました。 ●子どもの健全育成・男女共同参画社会の形成の促進に寄与する活動を...

詳細はこちら