ひめじおん講座「活動PRに活かす! スマホで簡単“動画づくり”セミナー」参加者募集中!
センターでは市民活動や地域活動などの場で活躍する皆さんのスキルアップや連携の促進を図るとともに、市民の皆さんが新たな担い手として活動に参加するきっかけとなる「ひめじおん講座」を実施しています。
市民活動やボランティア活動の情報発信ツールとして、団体や活動紹介に動画を活用する人が増えています。
この講座では、見る人に想いが伝わる動画づくりのポイントを学び、実際に動画編集アプリを使って簡単な動画を作成します。
講師の指導のもと、参加者同士でサポートしながら、動画づくりの基本を一緒に学んでみませんか?
開催概要
日時
令和7年2月8日(土)10時~16時
※12時から13時半は会場内にてランチ交流タイム(任意)
場所
イーグレひめじ4階 セミナー室C・D
内容
- 内容や想いが伝わりやすい動画企画、撮影、編集のポイント
- スマホを使った簡単な動画づくり(30秒~60秒程度のショート動画を作成します)
- 作成した動画の活用方法(SNSでのアップロード、再生回数につなげる投稿方法などを学びます)
講師
映像制作moX(もっくす) 福山 修平さん
対象
現在の活動に活かしたい市民活動・ボランティア団体やNPO法人のメンバー、スタッフなど
※スマホやタブレットでの基本操作ができる方(動画初心者OK!)
定員
20名(1団体2名まで応募可)
※ひめじおん登録団体を優先とし、応募多数の場合は抽選
参加費
無料
申込方法
チラシ裏面の申込書を持参またはFAX、メール、申込フォームで必要事項を記入のうえ、当センターまでお申し込みください。
申込締切
令和7年1月26日(日)必着