JRふれあいハイキング「世界遺産登録日/江戸時代の姫路城へタイムトラベルしよう!」令和3年12月11日(土)、活動報告!
令和3年12月11日(土)、絶好の晴天のもとJRふれあいハイキング「世界遺産登録日/江戸時代の姫路城へタイムトラベルしよう!」を催行したところ、奈良、大阪、加古川などから14人の皆さまが参加され、10人のスタッフでご案内しました。
JR姫路駅を出発。江戸時代のメインストリートである中ノ門筋を北上して姫路城に向かいました。本日は姫路城が世界遺産登録日のため入城料が無料。これを知らずに観光に来られた方々も多く、入城口で「ラッキー、ラッキー」という声も多く聞かれました。
大天守に入ると予想以上に観光客が多く、最上階の手前で入場制限がありましたが、西の丸までご案内することができましたので、世界遺産姫路城の素晴らしさを満喫していただけたと思います。
本日のご参加、ありがとうございました。またのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。

備前丸にて。

西の丸にて。

展望デッキ(キャッスルビュー)にて。

西二階町で西国街道を説明。

桜門橋と大手門の説明。

大手門にて。