JRふれあいハイキング「世界遺産姫路城のライトアップを楽しむ」、令和3年12月4日(土)、活動報告!
令和3年12月4日(土)、JRふれあいハイキング「世界遺産姫路城のライトアップを楽しむ」を催行したところ、5人の皆さまが参加され、5人のスタッフでご案内しました。
夕方16時15分、JR姫路駅に集合して出発。イーグレひめじの地下で姫路城十景の基礎知識を得た後、目的である12ヵ所のライトアップポイントを巡りました。主なポイントは、イーグレひめじ屋上からの姫路城全景(南側)、男山山頂からの連立式天守(西側)、シロトピア記念公園からの眺め(北側)、喜斎門跡の内堀に映る逆さ天守(東側)などです。
他に、担当ガイド恒例のオープニングクイズ、県立歴史博物館のガラス壁面(工事中)に映る姫路城、城見台公園から観る天守などをご案内させていただきました。予定時間よりも若干遅くなりましたが、全員無事に三の丸広場まで帰着しました。
ご参加の皆さま、本日は寒い中、足元の暗い中、遅くまでご案内させていただき、ありがとうございました。またのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。

イーグレひめじ屋上より(南側)。

男山山頂より(西側)。

シロトピア記念公園より(北側)。

姫路市立美術館より(東側)。

喜斎門の堀に映る逆さ天守(東側)。