ふれあいハイキング「伝統ある修正会(鬼追い会式)/書写山ウォーク」、令和4年1月18日(火)、活動報告!
令和4年1月18日(火)、ふれあいハイキング「伝統ある修正会(鬼追い会式)/書写山ウォーク」を催行したところ、播磨地域にお住いの皆さま15人が参加され、スタッフ9人でご案内しました。
JR姫路駅を出発し、六角坂から登山して摩尼殿に到着。まず最初に摩尼殿で年に一度の秘仏御開帳である六臂如意輪観音像と四天王像を拝みました。
その後、白山権現で開催された修正会(鬼追い会式)では、赤鬼が鈴を振り松明の火の粉をまき散らし、後に続く青鬼が剣で鎮めて舞うのを楽しむことができました。最後に三つの堂(大講堂・食堂・常行堂)をご案内して東坂から下山です。
午前中は粉雪が舞っていましたが午後は晴れ渡り、播磨平野だけでなく、明石大橋や四国の山々も遠望でき、爽やかな気分で「大変楽しかった」というお声を聞き嬉しい限りです。
本日のご参加、ありがとうございました。またのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。

修正会(鬼追い会式)が開催される白山権現にて。

仁王門にて。



