主催 |
地域しごとサポートセンター播磨 |
イメージ画像 |
|
開催日 |
2023-05-20 |
開催時刻 |
10:00-12:00 |
会場 |
地域しごとサポートセンター播磨 〒670-0912 兵庫県姫路市南町76番地 城陽ビル2階 |
定員 |
10名程度 |
対象者 |
NPOの活動に興味・関心のある方ならどなたでも |
申し込み方法 |
お電話(079-240-8307)かお申込みフォーム(https://forms.gle/zQHj8ctX8T7ZWpK49)からお願いいたします。 |
費用 |
無料 |
内容詳細 |
コミュニティビジネスの基本の“き”から学ぶ、はじめの一歩
少子高齢化が進むなか、人口減少地域を中心に、介護、福祉、子育て支援、
まちづくりなど幅広い分野で多様なニーズが生じています。
これまでは何とかしてくれていた行政でだけでは、手に負えなくなってきています。
地域住民や団体がビジネスとして地域課題解決に取り組む活動の重要性が高まっています。
だけど・・・
「コミュニティビジネスってなに?」
「NPO法人と一般社団法人ってどう違うの?」
「非営利と営利の違いは?」
「お給料ってもらえる?」
・・・・そんな人も多いはず!
いまさら聞けない・・・でも、知りたい!
コミュニティビジネスが一体何なのかを学べる勉強会です。
あなたの疑問・質問をすべて解決します!
ぜひご参加ください。
日 時:5月20日(土) 10:00~12:00
場 所:生きがいしごとサポートセンター播磨
講 師:玉田恵美(地域しごとサポートセンター播磨 センター長)
定 員:10名程度
対象者:コミュニティビジネスに興味がある方、地域活動をしている方、自治体関係者
参加費:無料
申し込み:https://forms.gle/zQHj8ctX8T7ZWpK49 |
問い合わせ先 |
地域しごとサポートセンター播磨
運営団体:姫路コンベンションサポート
電話:079-240-8307
開館時間:平日13:00-18:00 ※祝日は営業 |
関連URL |
https://hcs.or.jp/ikisapoharima/ |