イベント情報

主催 NPO法人 姫路コンベンションサポート
イメージ画像
開催日 2022-06-19
開催時刻 午前の部 10:00~ 午後の部 14:00~
締切日 2022年6月13日
会場 姫路市灘市民センター 2F特別教室 (姫路市白浜町宇佐崎中2丁目520番地)
定員 各回 15名
対象者 どなたでも
申し込み方法 電話 / メール / 申込フォーム(QRコード)より
費用 2500円 又は3500円(容器サイズで当日選べます)
内容詳細 『 苔テラリウム 』

ってご存じでしょうか。
ガラス瓶などの容器で植物など生き物を育てる事をテラリウムと呼びます。
今回はその植物に「苔」を使った苔テラリウムを作ります!

小さなミクロの世界に、不思議で可愛い形で生えている苔たち。
苔は二酸化炭素を吸収し、酸素を生成、地表の断熱効果があるなど、地球温暖化防止にも
効果があります✨
地球にも優しく見た目にも癒される苔は、近年は密かなブームとなっています♫
今回はオリジナルの苔テラリウムを作る事ができます!

講師は加古川の 
@moss.asago
「ちいさな苔屋さん」店長の増田真人さん。
加古川駅近くで苔テラリウム教室をされています!

石や土をひいて土台を作り、苔を1本ずつ丁寧に植える作業は
夢中で、無心になれる時間です✨
石や苔は何種類かある中から好きなものを選んで配置していきます!
約2時間で完成、
きのこや動物などのフィギュアも置くことができます♪
作りたいイメージや個性が表現できるのも魅力です✨
お手入れも2、3日に一度の霧吹きで良いというお手軽さも良いです◎
作って楽しい、見て癒される苔テラリウム、
一緒に作ってみませんか♪

【苔テラリウムづくり】
日時:2022年6月19日(日)
場所:姫路市灘市民センター 2F特別教室
(姫路市白浜町宇佐崎中2丁目520番地)
時間:午前の部 10:00~ 午後の部 14:00~
定員 各回15名
参加費:おひとり2,500円又は3,500円(指導料・材料費込)
容器のサイズによりどちらか選んで頂けます
持ち物:持ち帰り用の袋・手拭きタオル

※お申し込みが必要です
お申込みはお電話・メール・インスタグラムDM又はQRコードより受付
お名前・TEL・参加人数をお知らせください。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。(お申込み期限2022年6月13日)
問い合わせ先 電話  079-286-8988
メール info@hcs.or.jp
インスタグラム @denpakudp DM
チラシに記載のQRコードからも受付
お名前・TEL・参加時間帯・参加人数をお知らせください。
関連URL https://www.instagram.com/p/CdmklreptDw/

特定非営利活動法人姫路コンベンションサポート

姫路を盛り上げるみなさんのサポートをします。

〒670-0912
姫路市南町76城陽ビル2階
TEL : 079-286-8988
https://hcs.or.jp/
https://www.instagram.com/denpakudo/
https://www.facebook.com/denpakudo/